ENTRY
オフィシャルLINE@(東京マンダリンアワード)か、エントリーフォームのいずれかよりエントリーください。オフィシャルLINEアカウント(@tmandarin)をお友だち追加!
友だち追加時に送られてきたエントリーフォームを入力してください
※完了したら送信完了と画面に表示されます!通知などは来ないので注意してください!
運営事務局から返信が来たらエントリー完了だよ!
中華圏専門のオーディションプラットフォーム東京マンダリンアワードは、日中両国のエンターテインメント業界、音楽業界の関係者たちが、日中両国の架け橋となる次世代シンガーを発掘することを目的とした「日中友好女子〜次世代シンガー発掘プロジェクト2021〜」の開催を発表した。
本コンテストは、7月6日(火)〜8月31日(火)までをコンテスト参加の応募期間とし、日本国籍もしくは中国籍を有する10歳~35歳までの女性を参加対象とし、日中友好の未来を担う、次世代シンガーを発掘することがコンセプトである(共催:紅紅Japan&RiZhong-Boys、オフィシャルメディアパートナー:海外網日本マルチメディアセンター、後援:NPO法人 東京都日中友好協会)
大会の予選は、東京都内のメディアスタジオとオンライン上にて行われ、予選を勝ち残ったファイナリスト22名による決勝戦は、10月2日(土)、東京都内のアイドルステージで行われ、同時にWeb上からも観覧できるハイブリッド型コンテストである。
東京マンダリンアワードは、日本最大級のエンターテイメントに特化した、中国・中華圏のオーディションプラットフォームであり、これまで開催されたコンテストでは、中国で最も有名な日本人俳優、矢野浩二氏や、日本で最も有名な在日中国人インフルエンサー林萍在日本など数多くの著名人たちがスペシャルゲストとして参加してきた。
本コンテストの共催団体である、日中友好アイドル・紅紅JapanとRiZhong-Boysは、日中関係団体の中でも最も古い歴史を持つ、公益社団法人日本中国友好協会の下に設立された、NPO法人東京都日中友好協会の公認を受けるアイドルグループである。
本オーディションでは、審査員として、下記のエンターテインメント業界、音楽業界の関係者を迎える。
・SJ entertaiment代表 林 正幸(Masayuki Hayashi)
・KOL株式会社代表取締役CEO 田中 崇貴(Soki Tanaka)
・在日華人圏執行会長 馬 思琦(Ma Siqi)
・海外綱日本マルチメディア編集⻑ 姚 遠(Yao Yuan)
・Beijing He & She Entertainment(賀喜娯楽有限公司) CEO 賀 丹(He Dan)
・中国SNSクリエイターズネットワーク【B.U.G】organizer、株式会社ぬるぬる執行役員 ⼤森 雅彦(Masahiko Omori)
・早稲田大学中国語学習会元幹事長(2016~2017)本郷 貴之(Takayuki Hongou)
・上海浦和文化有限公司CEO、アニメ制作プロデューサー 三澤 友貴(Tomotaka Misawa)
・シンガーソングライター 寺島 礼美(Ayami Terashima)
・NPO法人東京都日中友好協会理事・日中友好アイドルプロデューサー 川田 璃々花(Ririka Kawada)
・東京マンダリンアワード執⾏責任者 浦 雄一(Yuichi Ura)
日中両国のエンターテインメント業界、音楽業界の関係者たちが、日中両国の架け橋となる次世代シンガーを発掘することを目的とした前代未聞のオーディションとなる。
応募条件募集对象 | 性別:女性 年齢:10歳〜35歳 国籍:日本国籍もしくは中国籍を有する者 中国語の歌(C―POP )が好き、日本語の歌(J―POP )が好き、歌を通じた日中両国の文化交流活動に興味がある、または歌手を目指している。日本語、中国語は分からないけど、コンテストにチャレンジしたい。そのような方も大歓迎です! ファイナルでは、日中のエンタメ・音楽業界関係者が審査員として、参加者の皆さんの審査を担当します。 日本国籍を持つ者は中国語の歌を、中国国籍を持つ者は日本の歌を歌います。 ファイナル進出者は、日中合わせて22人を想定しています。 是非、ふるってご応募ください。 |
---|---|
応募期間募集期间 | 書類受付選考 2021年7月1日〜2021年8月31日(火)20時 |
応募方法报名方法 | 本エントリーフォーム/または、 エントリー用公式LINE@よりエントリー 【中文】 请填写下方的报名表或通过line公众号进行报名 |
注意事項注意事项 | 【応募時の必須条件】 ※ 過去に犯罪歴が無い方 ※ 各選考の合否は通過者のみにご連絡いたします。 【中文】 ※ 无过往犯罪史 ※ 各审查环节只有合格者会收到结果通知 |
書類受付選考
書類受付選考終了(20時まで)
セミファイナル・オフライン
開催場所 都内にあるメディアのスタジオ予定(書類審査合格者に通知)
参加費用 2000円 学生証の提示者は、1500円
セミファイナル・オンライン
開催場所 地方、海外在住などで、東京都内に来ることが厳しい出場者は音源を提出してもらい審査する。
参加費用 2000円 学生証の提示者は、1500円
ファイナル
2021年10月2日(土曜日)
開催場所 東京都新宿ドン・キホーテビル5階 アイドルステージ新宿
何度でもエントリー可能です。
また、東京マンダリンアワードが開催する別のコンテストには重複してエントリーも出来ますので、お気軽にエントリー下さい。
エントリー受付連絡は数日程お時間頂く事が御座いますので、しばらくお待ち下さい。
合格者の方には、別途ご連絡いたします。
合格者にのみ「合格連絡」をいたします。
審査を通過された方にのみにLINE又は info@mpress.jp からご連絡いたしますので info@mpress.jp を受信出来るようにしておいて下さい。
合格等の連絡をLINEやメールでいたしますので、変更した場合info@mpress.jpにご連絡下さい。
報道実績一覧
媒体报道实绩一览
東京マンダリンアワード事務局主催の大会は、
これまで日本、中国の多くの主要メディアに大会の様子を掲載していただきました。
【中文】
Tokyo Mandarin Award事务局主办的大赛曾被多数中日主流媒体所报道。
その他、国内・中国大陸のメディアに掲載多数!
【中文】
此外,也曾被许多日本国内和中国大陆的其他媒体有所报道!
主催:東京マンダリンアワード
共催:日中友好アイドル紅紅Japan&RiZhong-Boys
協賛:さくらシンデレラ、中国語レッスンのチャイブラリー
オフィシャルメディアパートナー:海外網日本マルチメディアセンター
後援:認定NPO法人東京都日中友好協会
1950年に設立された日中交流団体として最も歴史のある組織の1つ
当サイト内のすべての絵、写真、文章の転載はご遠慮ください。無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
All rights reserved.Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
本站內所有图文请勿转载.未经许可不得转载使用,违者必究.
Copyright
© TOKYO MANDARIN AWARD
All Rights Reserved.