年齢:21 |
身長:158 |
スリーサイズ:B W H |
出身地:日本 |
職業:学生、アイドル |
将来の夢:国の垣根を超えて活躍する女性になること。自身の書籍の出版や、世界中を旅して、 世界の美しい景色、文化、人の笑顔を多くの人に伝える活動もしたいです。 |
日本と中華圏の懸け橋としてチャレンジしたいこと:「日本人はみんな時間に厳しいんでしょう?」 ――いやいや、そんなことないよ!確かに、公共機関は時間を厳格に守る社会ではあるけれ ど、日本人でも時間にルーズな人はたくさんいるよ! これは、大学の中国人留学生の友達との会話の一場面でのことでした。 私がこのオーディションに応募した一番の理由は、「架け橋」という言葉に共感を覚え 、自身の夢と近いと感じたためです。 私たちは、物事に何かしらイメージを抱いています。「イメージ」は、グループ分けし 、脳を整理するのに不可欠です。一概に、リンゴといっても、赤や緑・黄色とあるように 多くの種類が存在します。それらを全て分別していたら、日常生活がとても大変になって しまうでしょう。しかし、イメージというものは、時に大きな弊害を生み出してしまいま す。「女の子は裁縫が出来る」。確かに、男の子よりは多くの人数が出来るかもしれない けれど、100%女の子が出来るわけではない、これは当たり前のことです。これは国や人 種にも言えることです。「○○人だから」と決めつけることはとても悲しいことで、勿体無 いことでもあります。学校や職場の半径10mに色んな個性を持った人がいるように、海 を越えても色んな個性を持った人がたくさんいます。 「イメージとは、あくまでマジョリティが持つ性質が生み出したものに過ぎない」。こ の事実は、世界中で起きている悲しい出来事を減らせる力を持つのではないかと、私は思 います。どの国にも素晴らしい文化、美しい景色、温かい心が、必ずあります。まずは、 私の大好きな国、日本と中国。二つの国を繋ぐ、一本の架け橋となれる人物になりたいで す。和文化も中国の文化も愛しています。琴の音色にも、二胡の音色にも、何度も癒され てきました。どちらの国の芸能にも素晴らしい作品が、数多くあります。私は今、中国語 の勉強をしています。更に語学力を磨いて、多くの人とコミュニケーションを取ることも 目標のひとつです。なぜなら、文献でもネットでも知ることのできない新たな中国の魅力 を知ることが出来ると思うからです。日本の魅力を中国語で発信し、中国の魅力を日本で 発信していきたいと強く思います。 いつかは世界規模で動ける女性に。その最初の一歩は、愛してやまないものがたくさん 詰まっている日本と中国の2つの国で動ける女性へと、このオーディションを通して、成 長していきたいと思っています。 |