こんばんは。
ミスターマンダリンコンテストに参加中の中邨祐貴です!
詳しいプロフィールはこちら→https://mpress.jp/entrylist/tma19/
今日も今日とて語学学習のコツを発信していきます。
Tips:ネイティブのモノマネをする
中国語で兎に角大事なのは「音」です。
正しく発音できないと意図していない意味に受け取られることさえあります。
ネイティブの中国語をモノマネすることで正しい中国語が身についていきます。
ネイティブの口の動きをしっかり見て、全く同じように言葉を発する、
これだけで自然とネイティブ並みの中国語になります。これをひたすら繰り返します。
小さい頃、学校に友達の話し方のモノマネをする子がいませんでしたか?
もしご自身にもそういう過去があり、周りから「似てる!」と言われていたならば
中国語のポテンシャルありです!!
「学ぶ」の語源は、「まねぶ(真似ぶ)」と言われています。
マネしてマネして、自分のものにしましょう!
再見
中邨祐貴